佐伯建設株式会社ロゴ 佐伯建設株式会社

三代 悠太 MISHIRO YUTA

本社(大分) 設計部 【一級建築士】
大分大学大学院 工学研究科 博士前期課程工学専攻 福祉環境工学建築学コース 卒業
平成30年入社

「思い」を形にする難しさと、「完成」したときの喜びを感じる仕事

大学院修了後、意匠設計希望で佐伯建設へ入社しました。最初の2年間は現場監督として配属され、座学だけではわからない実際の施工現場を経験しました。この経験が現在設計図を描くときに非常に役に立っています。3年目から設計部へ移動となり、店舗、医療・福祉関係の仕事に携わっています。設計から施工を一貫して行うため、計画段階から建築工事部と施工に関する打合せを行うことができ、「思い」を形にするための方法を日々模索しています。3DCADを導入しているため、お客様への提案の際にもイメージを伝えやすく、建物が「完成」した際には「イメージ通りの建物ができてよかった」と言っていただけた瞬間に喜びを感じます。

1つ1つの積み重ねが自分の力となります。

お客様よりご要望をお伺いし、図面を作成している際に、必ず法律の壁に直面します。敷地に対する制約、建物用途に対する制約等、その他多岐にわたる法律を解釈し建物を計画していきます。最初は右も左もわからず、法律の解釈から上司・先輩に学び知識を増やしていきました。物件が増えるごとに積み重ねた知識が定着し、平面プランを考える時に1つでも自由な発想が生まれた時に嬉しさを感じます。最終的に建物が建てば皆さんの目に触れることとなりますが、あくまで氷山の一角であり、それまでの苦労は計画・工事に携わった人しかわかりません。このように建物の計画から工事監理まで携わることができる職業に就けたことも喜びの1つです。

建築は1人ではできない仕事

大分出身ということもあり、地元で意匠設計をしたいという思いで就職活動をしていました。佐伯建設のインターンシップに参加した際は「誠実」の言葉の通り、仕事に対する意気込みや、資格取得に向けた自己啓発への姿勢などを社員一人一人から感じることができました。設計部へ配属になって、より一層他部署との連携が必要となりましたが、先輩社員の皆様は優しく、時に厳しく指導してくださるため、若手社員でも働きやすい環境であると思います。
相手を思い、行動をする。相手の気持ちになって考える。当たり前のことですが、建築に携わる人にとっては特に重要なことだと感じています。