■募集人数及び応募資格 (いづれも総合職・幹部候補)
営業職 :若干名
(業務内容) 建築工事の案件の情報収集及び、設計・見積・施工部門と連携し、
お客様へ最適な提案をすることが主な仕事です。
(勤 務 地) 大分本社、福岡支社、北九州支店、熊本支店
(学 歴) 大学卒業以上
(経 験) 営業の経験(ゼネコン、住宅の営業経験者は優遇します)
(資 格) 宅建の有資格者は優遇します。
事務職 :1名
(業務内容) 人事、総務、経理、財務、経営企画、営業、現場支援、不動産管理等、
間接部門にて会社の維持・運営・経営改善・しくみづくりの業務を担当します。
(勤 務 地) 大分本社
(学 歴) 大学卒業以上
(経 験) Word・Excelが扱えること
総務・人事・経理等経験者優遇
(資 格) 宅建・簿記資格者優遇
建築技術職 :若干名
(業務内容) 建築物(公共施設、商業施設、医療・福祉施設、住宅等)の施工管理
(勤 務 地) 大分本社、福岡支社、北九州支店、熊本支店管轄の各建築現場
(学 歴) 建築系学科専攻の高卒以上
(経 験) ゼネコン等で建築工事の施工管理業務の経験
(資 格) 1級建築施工管理技士または1級建築士 必要
※上記資格を未取得の方で、資格取得に必要な実務経験年数が不足している方、
または近いうちに取得予定の方は考慮します。
建築技術職 :若干名
(業務内容) 建築物の意匠設計
(勤 務 地) 大分本社
(学 歴) 建築系学科専攻の高卒以上
(経 験) 意匠設計業務経験(10年以上)
(資 格) 1級建築士 必要
建築技術職 :若干名
(業務内容) 建築物の構造設計
(勤 務 地) 大分本社
(学 歴) 建築系学科専攻の高卒以上
(経 験) 構造設計業務経験(10年以上)
(資 格) 1級建築士 必要
建築設備(電気)技術職 :若干名
(業務内容) 建築物の電気施工管理・見積・設計
(勤 務 地) 大分本社
(学 歴) 電気・建築学科専攻の高卒以上
(経 験) ゼネコン、電気設備工事会社勤務等の経験
(資 格) 建築士・施工管理技士等の有資格者については優遇します。
土木技術職 :若干名
(業務内容) 土木工事(道路、橋梁、トンネル、港湾等)の施工管理
(勤 務 地) 大分本社管轄の各現場
(学 歴) 土木系学科専攻の高卒以上
(経 験) ゼネコン等で土木工事の施工管理業務の経験(5年以上)
(資 格) 1級土木施工管理技士 必要
※勤務地は相談に応じます。
■提出書類
(1)サイキエントリーシート(または履歴書)
(2)職務経歴書 (3)健康診断書
■給与・待遇
給与は、経験・資格・年齢等を勘案し当社規程により決定します。
希望者は個別にお問い合わせください。
■休日休暇
休日
週休2日制(土曜、日曜)
※祝日のある週の土曜日は除く
祝日、年末年始、夏期休暇
(年間113日程度)
休暇
年次有給(最高40日)、特別有給、慶弔、永年勤続特別休暇
■諸手当
工事手当、地域手当、残業手当、管理職手当、
家族手当、住宅手当、食事手当、別居手当、
通勤手当、資格手当、通信手当 他
※業務用パソコン、携帯電話貸与
■昇給賞与
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
■勤務地
本社(大分)、各支社・支店
(外勤者は各建設現場)
希望する勤務地はご相談下さい。
■勤務時間
外勤者 8:00~17:00
内勤者 8:30~17:30
■教育制度
階層別フォローアップ研修、ビジネスマナー研修、管理・監督者研修、通信教育制度、技術者研修、自己啓発支援制度、その他
■教育制度
新入社員教育、2~3年次フォローアップ研修、ビジネスマナー研修、管理・監督者研修、通信教育制度、技術者研修、自己啓発支援制度、その他
誠実な人づくり
■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
